時代の流れは止む事はありません。宗教や人々の終末儀式や墓地の在り方も常に変化しております。
円福寺大利根霊園では激動の現代に即した墓地、個々のライフスタイルに対応できる墓地を考え設置しております。
その最大の特徴は全ての人々を余す事なく供養する墓地スタイルです。
⑩預骨(お骨の一時預かり)
⑪ペット供養墓(ペット専用の合同供養墓)
以上、紹介しましたが全国的にも野田市近隣、柏市、流山市でも類を見ないほどの墓地の種類です。
また、大利根霊園では郵送納骨(送骨)での納骨も承っております。詳しくはhttp://soukotu.akibare.ne.jp/をご覧ください。
『石のお墓を持ちたいけど、後継ぎがいない』『すぐに無縁墓になってしまう』など、お墓の悩みを抱えている方が多くなっています。
跡継ぎ問題は、お墓購入の際には深刻な問題で、避けては通れないものです。当霊園では、そのような方々のために、永代供養付きの一般墓地をご用意しました。
形としては、普通の「石のお墓」となんら変わりませんが、そのシステムは言わば、家族用永代供養墓ともいえる画期的な内容となっています。
税込総額(1霊でご契約の場合)
1区画 1,822,200円
永代使用料 | ||
一括管理費 | ||
墓石開眼料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香 | ||
字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 | ||
墓石・カロート代 :工事費・基本彫刻料込 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※最後の納骨者の33回忌後に永代供養墓に改葬します。
※ご遺骨の改葬後、墓地は整地となります。
※墓石の色・デザインにより価格が変わります。
※ペットも一緒に納骨できます。(別途費用が掛かります。改葬の際はペットのご遺骨も一緒に改葬します)
税込総額(1穴に付き)
1霊 424,600円 2霊 686,600円 3霊 918,600円
墓地使用料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香・納骨袋 | ||
プレート代 :字彫料(俗名のみ) | ||
墓誌への字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※ご遺骨は納骨袋に納めて埋葬します。
※この先、墓地の移動はありません。
税込総額
1霊556,200円 2霊838,200円 3霊1,120,200円
墓地使用料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香・納骨袋 | ||
プレート代 :字彫料(俗名のみ) | ||
墓誌への字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※ご遺骨は納骨袋に納めて埋葬します。
※この先、墓地の移動はありません。
基本プラン税込総額
※墓石が白御影石の場合の総額です。
1霊 | 2霊 | 3霊 | 4霊 | |
13回忌プラン | 870,700円 | 1,211,400円 | 1,552,100円 | 1,892,800円 |
33回忌プラン | 970,700円 | 1,411,400円 | 1,852,100円 | 2,292,800円 |
2つのプランからお選びください。 最終納骨者の13回忌または33回忌後に、当霊園内の永代供養墓に改葬します。
墓地使用料 | ||
墓石開眼料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香 | ||
字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 | ||
墓石代 :工事費・基本彫刻料込 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※ご遺骨は納骨袋に納めます。
※ご遺骨の改葬後、墓地は整地となります。
※ペットも一緒に納骨できます。(別途費用がかかります。改葬の際はペットのご遺骨も一緒に改葬します)
税込総額
1霊676,200円 2霊758,200円
※墓石が白御影石の場合の総額です。
墓地使用料 | ||
墓石開眼料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香 | ||
字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 | ||
墓石代 : 工事費・基本彫刻料込 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※最終納骨者の33回忌まで骨壺のまま納骨されます。その後、ご遺骨は骨袋に納められ、当霊園内の永代供養合葬墓に改葬します。
※墓石の色・デザインにより価格が変わります。
税込総額 1霊127,800円
墓地使用料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香・納骨袋 | ||
墓誌への字彫料 :俗名・戒名・没日・年齢 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※1年間骨壺のまま安置後、ご遺骨を納骨袋に納めて合祀します。
※この先、墓地の移動はありません。
税込総額 1霊84,200円
墓地使用料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香 | ||
墓誌への字彫料 :俗名のみ |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※納骨袋をご希望の方は別途1万円(作業料込み)となります。
※この先、墓地の移動はありません。
税込総額 1霊34,200円
墓地使用料 | ||
永代供養料 :永代供養(毎日経・盆・彼岸) | ||
納骨費用 :納骨経布施・塔婆・花・線香 | ||
墓誌への字彫料 :俗名のみ |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(納骨後の儀式は真言宗形式)
※納骨袋をご希望の方は別途1万円(作業料込み)となります。
※この先、墓地の移動はありません。
総額 1霊40,000円
保証金 :3万円(解約時に返還します。) | ||
預骨布施 :1万円(1年間) ※1年間更新ごとに1万円の布施となります。 |
※年間管理費はありません。
※檀家になる必要はありません。
※宗教・宗派は問いません。(お経は真言宗形式)
※最長預骨期間は5年間です。
※保証金・埋葬許可書は解約時に返金・返却します。
ご見学・ご契約の際は、まずはお電話ください。